リガーデンの芝生の種類やメリットとは?組み合わせにおすすめのエクステリア
リガーデンの芝生の種類やメリットとは?組み合わせにおすすめのエクステリア
庭のリガーデンをする際、芝生をデザインに取り入れることで、ナチュラルな雰囲気を作り出せます。自然の風合いをより感じられるのは天然芝ですが、手入れの手間が少ないのは人工芝です。芝生を選ぶ前に、日当たりや庭の使い方を知っておくことで、自然と調和した庭づくりができるでしょう。この記事では、リガーデンで使う芝生の種類や導入する際のメリット、芝生と組み合わせたいエクステリアデザインについてご紹介します。
リガーデンで使う芝生の種類
リガーデンで使用する芝生は、天然芝と人工芝の2種類があります。天然芝は生きている草なので、季節によって成長や枯れる様子を楽しめます。自然を近くに感じられる一方で、成長には芝刈りや水やりなどの定期的なメンテナンスが必要です。リガーデンに使われる天然芝は、踏みつけや暑さに強い日本芝と寒さに強い西洋芝に分けられます。日本芝は名前の通り、日本の高温多湿な気候に適していて管理しやすい芝生です。はじめて芝生を育てる場合は、手触りがよく見た目もきれいな高麗芝がおすすめです。リガーデン後に庭をメンテナンスする時間があまりない方には、野芝という種類の芝生も候補のひとつになるでしょう。成長が遅いため芝刈りの回数が少なくて済みますが、葉が広く見栄えがやや劣るのが欠点です。
西洋芝は寒さに強いため、北海道や東北地方で多く使用されています。冬でも緑を保ってくれるのが特徴ですが、日当たりや土壌の細やかな整備が必要になるため、一般家庭で育てるのは難しい場合があるでしょう。一方、合成樹脂で作られている人工芝は品質が向上していて、天然芝に近いリアルな見た目を再現できます。水やりや芝刈り、雑草管理の手間がかからないので、日常のお手入れが非常に簡単です。人工芝は芝生の長さによって、ショートタイプとロングタイプに分けられます。リガーデンで庭に敷き詰めて使うのに最適なのはロングタイプで、手触りがよくクッション性の高さが魅力です。人がよく通る場所はロングタイプの芝生にしておけば、足腰への負担を減らせます。
ただし、人工芝は夏になると日光の熱により表面温度が上昇しやすく、50℃以上になることもあるため注意が必要です。リガーデンの際に熱くなりにくい種類の芝生を選ぶか、散水などの対策が効果的といえます。
リガーデンで芝生を導入するメリット
リガーデンで芝生を導入すれば、日々の暮らしがより快適なものになるでしょう。具体的なメリットは、自然を手軽に取り入れられることや子ども達と安全に遊べること、水はけがよいことがあげられます。また庭に芝生をポイントとして取り入れることで、リガーデンの費用をおさえられる場合もあります。
自然を取り入れた空間が作れる
芝生のリガーデンを行うと、庭が爽やかで明るい雰囲気になります。ガーデニングが得意でない方でも、芝生の空間を作るだけで自然な雰囲気を演出できるのが魅力です。グリーンは、安全や平和を表す色カラーなので、リラックス効果が期待できます。家にいながら自然を身近に感じられるため、癒しのひとときを過ごせるでしょう。とくに、天然芝でリガーデンを行えば、季節ごとの変化や芝刈り後の新鮮な草の香りを楽しめます。
子どもやペットが安全に遊べる
芝生のふわっとしたやわらかい感触は、子どもが裸足で遊ぶのにぴったりの環境です。クッション性があるため、転んでも怪我をしにくく、雨が降った後でも滑りにくいので安心です。リガーデンをした芝生の庭に遊具を置けば、プライベートな公園のような空間を作り出せます。ペットがいる場合は、周囲にフェンスを設置して一緒にあそぶことができます。大人も、芝生の上でストレッチやヨガをすることですっきりとした気分を味わえます。室内で運動するよりも、外の風を感じながら開放的な気分でエクササイズができるため、リフレッシュ効果も高くなるでしょう。芝生のリガーデンは、導入は庭をきれいに仕上げるだけでなく、生活の質を向上させてくれます。
水はけのよい庭が作れる
芝生は下の土が水を吸収するため、水はけがよいという特徴があります。コンクリートを使ったリガーデンよりも雨水を効率的に処理できる環境を作れるため、雨の日も水たまりが発生しにくくなります。また、土だけの庭は水が流れ出し、家の周りが泥だらけになってしまうリスクがあるでしょう。芝生の庭であれば、悪天候でも周辺がきれいに保たれ、掃除の手間を減らせます。人工芝は、水はけが悪そうに思えるかもしれませんが、裏側に小さな穴が開いているタイプを選んでリガーデンを行えば、湿気や水分を上手に逃がすことができます。また雑草を防ぐために芝生の下に敷く防草シートも、穴付きの製品を選ぶのがおすすめです。
コストをおさえられる
芝生はおしゃれな雰囲気を演出でき、コンクリートやタイルを使ったリガーデンと比べて費用をおさえられるケースもあります。リガーデンの予算が限られている場合は、一部だけでも芝生を取り入れることでコスト削減につながります。初期費用だけを見ると、天然芝の方が人工芝よりも安価です。ですが、長い目で見ると人工芝の方がメンテナンスにかかる時間と費用がおさえられます。リガーデンで芝生を導入する際は、何のために使うのか、予算はいくらかを考えて、天然か人工かを決めるとよいでしょう。
リガーデンで使う芝生を選ぶ時のチェックポイント
リガーデンで理想の庭にするには、事前にいくつかのポイントをおさえておくことが大切です。まず、庭の日当たりと日照時間を確認しましょう。天然芝は日光が必要で、1日5時間以上の日照が理想といわれています。日陰が多い場合は、日光が少なくても育ちやすい芝生を選ぶか、人工芝を検討するとよいでしょう。庭に高い木や物置を置くと、日陰を作り出してしまう可能性があるので、リガーデンの前に庭のレイアウトを事前にイメージしておくことが大切です。
四季の変化を楽しみたいかどうかも、リガーデンで考えておきたいポイントです。天然芝は冬に茶色くなりますが、四季の移り変わりを感じられます。寒い地域では寒さに強い品種を選べば、冬でも緑を保てます。一方で、人工芝を使ったリガーデンは、1年中緑に囲まれた環境を作り出せます。リガーデン後にBBQや花火など、火を使う頻度が多い場合は注意が必要です。人工芝は火に弱いので、高熱環境が続くと芝生が溶けてしまうことがあります。最近の人工芝は開発が進んでいるので、燃えにくい作りになっていますが、完全に熱を防止できるわけではありません。リガーデン前に火を使いたい場所を決めておき、部分的にコンクリートにするのもおすすめです。
リガーデンをする前に庭の導線を決めておくことも、重要なポイントです。芝生は踏みつけに弱く、芝枯れや折れ曲がりの原因となります。リガーデンでは玄関アプローチなど、人が頻繁に通る場所はなるべく芝生を敷くのを避けましょう。天然芝の上に物を置くと芝生が傷む原因になります。遊具や重いテーブル、椅子を置くと芝生が枯れてしまう場合もあるので、折りたたみにするか人工芝を取り入れたリガーデンを検討する必要があります。リガーデンをはじめる前に気を付けるポイントを知っておけば、自分のライフスタイルにあった芝生選びを行えるでしょう。住環境にあったリガーデンを行うことで、美しく使いやすい庭を作れます。
リガーデンで芝生と組み合わせたいエクステリア
リガーデンでは、芝生とほかのエクステリアも組み合わせると、おしゃれで使いやすい庭になります。複数のエクステリアを取り入れたリガーデンを行えば、庭をさらに快適な空間にできるでしょう。窓と芝生との間にウッドデッキを作ると、半屋外のくつろぎスペースが完成します。デッキ上であれば、リガーデン後にテーブルセットなどの重い家具も置くことが可能です。天然木のデッキは見た目も触り心地もよいですが、人工木材よりも耐久性が高くありません。人工木材を使ったリガーデンであれば、日々の手入れが簡単で、芝生にあうおしゃれな色を選べます。
庭の一部を静かな色味のタイルを加えたリガーデンを行えば、庭に落ち着いた空間をプラスできます。タイルデッキがあれば水も使いやすいので、夏はプールやBBQを楽しめて庭の利便性が高まるでしょう。広い庭のリガーデンであれば、芝生のなかに屋根付きで東屋のようなタイルテラスを作ることも可能です。360度緑に囲まれながらお茶や食事を楽しんだり、優雅なひとときを過ごせます。芝生の途中で飛び石を使うと、葉を傷めずに歩きやすい通路を作れます。四角い石を使うとすっきりした印象になり、芝生との相性も抜群です。石を曲線状に配置することで動きが出るため、奥行きや立体感を演出できて、リガーデンのデザイン性が高まります。また花壇までのアプローチとして石を置くことで、緑のなかにアクセントを加えられます。石の大きさや並べ方でリガーデンの印象が変わるので、庭の雰囲気や緑とのバランスに合わせて選びましょう。
リガーデンによってプライベート空間を確保したい場合は、芝生の周りにフェンスを設置するのがおすすめです。アルミ製のフェンスが一般的ですが、木製のフェンスは芝生との相性もよく自然な雰囲気になります。スリットが入っているものを選択すれば通気性が保たれ、リガーデン後もほどよく庭のなかが見えるため防犯面でも安心です。植物をフェンス代わりに利用して、リガーデンを行うのも素敵なアイデアです。1年中葉がついている木を選べば、ナチュラルに目隠しができ、外からの目線が気になりません。リガーデンでさまざまなエクステリアを芝生と組み合わせることにより、庭の利便性が高まり、デザイン性の高いおしゃれな空間を作れるでしょう。
まとめ
リガーデンで芝生を取り入れれば、家にいても自然を感じられる空間づくりを行えます。メンテナンスの手間や庭の使い方に合わせて、芝生の種類を選ぶのがポイントです。ウッドデッキやフェンスなどを組み合わせたリガーデンを行えば、使い勝手のよい快適な庭に仕上がります。アイストップデザインは、ウッドデッキを取り入れたリガーデンの施工実績が豊富です。芝生の庭を中心として、やすらぎの空間になるようなエクステリアデザインをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。